年末年始の営業
令和3年も早いもので年末となりました。
※下記に一年を振り返り記載しておりますのでお時間の許す方はご一読ください
今年度もお客様のおかげをもちまして、経営状態は良となっております。
令和4年度は製造業や建築業が上向くことが予想されており、さらなる景気上昇を期待しております。
さて、弊社の年末年始の休業は令和3年12月31日~令和4年1月5日までとなっております。
ただし令和3年12月30日は搬入された荷物の整理と、指定された引き取り業務のみとなります。
リサイクルヤードという立場上、大掃除などで搬入された荷物の荷受けもおこないたいのですが、ご近所様にご迷惑がかかるため、対応不可となっておりますので、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
なお、荷受けに関しましては令和4年1月6日より再開しますので、多くのお持ち込みをお待ちいたしております。
ということで令和3年もお世話になりました。
そして令和4年も引き続きご愛顧賜ります様お願い申し上げます。
【 令和3年を振り返り 】
新型感染症ウイルスも少しづつ落着いてきたかな?という感じになってまいりましたが、年初は緊急事態宣言下ということもあり、街は閑散とし、観光を始め、あらゆる業界が様子を伺いながら、今後どうなってしまうのであろうか?と心配になるようなスタートでした。
製造業に関して言えば、材料が輸入しにくい状況に陥ると聞き、今後の経営状況を心配したものです。
半導体などが輸入できなかったため、自動車業界から始まり、建築業にまで材料が不足する事態となりました。
令和4年に入ってからも、高圧ケーブルが受給できなくなるとも聞いております。
そして、企業経営の持続化補助金を受けることも厳しくなりました。
理由としては、令和2年(コロナ対策)では前年度比での売り上げを対象に、補助金を受けることができましたが、令和3年も同等の経営状況で補助の対象であれば弊社も受けられたのですが、売り上げの落ち込んだ令和2年を対象とされたため、対象外とされてしまいました。
また、金属くずの相場上昇にともない、取り扱いトン数は減少しているにも関わらず、売り上げだけは伸びている状態となったのも、補助を受けられなかった要因です。
また、お客様の話を聞いていると「材料が入らない」という理由の他にも、「人材の確保ができない」ことも悩みの種だったようです。
結果、仕事はあっても業務を遂行できないらしく、そのままスクラップの発生も減少するという流れと(いまだに)なっております。
そして弊社は来年から運気が上がりだすと言われておりますので、新規で行動を起こしたいと考えている事業もあります。
来年度以降、今後の安定した経営を邁進していくことを、令和4年からの目標としたいと考えております。