コンクリートの処分で悩んでいる方、必見!
土間を利用したくて整備をお願いしたところ、土中からコンクリートがゴロゴロ出土した!というお客様からの依頼で、下見に伺いました。
大きな物で2t近くも重量があり、体積は3~4㎥といったところでした。
普段、弊社のお取引先の中間処分会社では、2万円/㎥の処分単価として、最大8万円の処分費用となります。
また、収集運搬費(1万円/車)は弊社のトラックでは積載能力を考えると、2~3台分もあり、最大収集運搬費用は3万円となり、総額88,000~121,000円(税込み)となる見込みでした。
そこで今回は量も多かったことから、知人の経営するオカモトケンチクさんにご相談して、積み込みは弊社で請け負い、収集運搬業をオカモトケンチクさんに依頼をすることとなりました。
見積上では(オカモトケンチクさんの)収集運搬+処分費用で41,000円と弊社の積み込み手数料1万円を合わせて、56,100円(税込み)とのことです。
全部依頼をする形でも良かったのですが、積み込みに重機を使用するとなると、重機の運搬費用が安く見積もっても往復2万円かかり、さらに重機の使用料金も上乗せされます。
しかし、弊社所有のユニックパルですと、4tトラック1台分のスペースさえ確保できれば(重機でも作業範囲は必要なのでほぼ同じ条件)積み込み作業代金として、1万円+消費税(基本作業料金5,000円/時間とし、移動時間も含め2時間で計上)で済みます。
特に今回のお客様は、お見積り提出直後に許可を頂くことができ、2日後にオカモトケンセツさんとの調整がついて撤去することができました。
実際の作業も、コンクリートに対し、トラックが真横に駐車できたため、ユニックパルの能力(吊り上げ能力最大約2t)も最大に発揮できたため、スムーズに終わることができました。
もし、今回のケースのように大きな荷物の処分でお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください!