片づけできずに悩む方必見!
最近、依頼が増えた仕事内容は、片づけ仕事です。
「このガレージにある荷物をすべて捨てて!」といった内容ですが、弊社の強みが活かせる依頼です。
リサイクル可能な取り扱い資源の種類が豊富で、リユースの業者さんとのお付き合いもあるので、本来の日本人の感覚でいうところのゴミでも、海外に輸出して再利用してもらうことも可能です。
弊社に依頼した場合のメリットは、BOXコンテナを常に活用している事ですが、通常の産業廃棄物処分業者が所持するアームロールのコンテナ(トラックのボディの大きさ)では、種類分けには向かず、ほとんどは産業廃棄物として処理費を支払い資源も捨てています。
とはいえ、処分会社で選別をしてリサイクルされてますが、高額な処分費は請求されています。
また、種類別に処分してもらう場合でも、8㎥のコンテナを複数並べられるほどの広い敷地が必要となります。
弊社では4tユニッククレーンで1m四方~2m四方のBOXコンテナを数台搬入して、その場で種類分けをしてBOXコンテナへ投入します。
強みは弊社社員が種類分けをその場でするので、トラック1台分の荷物を産業廃棄物として処分費を支払うのではなく、全体量の一部の廃棄物扱いとなる荷物の処理費を負担とすることです。
荷物の種類分けもなかなか分からないという方は多いですが、弊社が選別もすべて請け負うので、廃棄物の減量も一目で分かりますし、弊社の買取できる金属などがあれば、計算書に記載して処理費の減額やトータルで買い取りとなりました!!と報告します。
気になる作業料金は、5,500円/時間(一人)で、会社を出てから帰社するまでですが、荷物によって荷下ろしの時間も追加されます。
先日、某企業さんのガレージを撤去した時は、BOXコンテナ3台を搬入して、紙くず、金属くず、産業廃棄物の3種類で搬出作業を2人でおこないました。
経過時間は産業廃棄物の収集運搬含めると一人2時間ほどとなり、作業料金が2.2万円となります。
そこから産業廃棄物3㎥で3万円が追い金されますが、金属くずの購入を差し引きされます。
また、リユースできそうな場合、廃棄物処理料金も抑えられるので、処分代金は格安になります。
一度、処理をお考えの場合はぜひお声がけください。
メールでの質問や写真を送信くだされば、およその価値は判断できるかと存じます。